カップルプラン

二人にとって特別な日を。

カップルプラン 7000円(税別)〜

きもの桜京ではカップルでお越し下さったお客様に1000円の割引を実施しております。

お二人で並んで歩く際に、より映えるような相性のいい柄をスタッフからご提案することも可能です。

お二人の記念日などに特別な思い出をつくりたい時などに、是非ご利用ください。

 

・セット内容充実!(手ぶらでお越しいただけます。)

浴衣  足袋 草履肌着長襦袢腰紐 着付けかばん

オプション

経験豊富なプロのスタイリストとヘアカタログを参考にしながら京都散策にぴったりの髪型をご選択下さい。

・ヘアセット 1500円 着物を着たらヘアセットがおすすめ!スタイリストがあなたに似合うヘアスタイルをご提案します。経験豊富なプロのスタイリストとヘアカタログを参考にしながら京都散策にぴったりの髪型をご選択下さい。

・こだわりへアセット 3500円〜 ヘアもこだわりたい方に!お好きなヘアスタイルに仕上げることのできるフルオーダーへアセットです

※ご要望を細かくお伝えいただくか、写真等をお持ち下さい。こだわりへアセットは要予約です。

・ヘアメイク 1000円〜 リップを塗るだけでも印象が大きく変化します。和装に映えるメイクで特別な1日を。

・ロケフォトプラン

プロのカメラマンを同伴して、京都で特別な思い出をつくりませんか?

一時間の撮影、100枚程度となります。撮影データをDVDにてお渡しいたします。 ¥15,000

その他オプション

・柄/色半衿 500円 柄や色の半衿を入れるだけで印象が変わります!

・刺繍入半衿 1000円 振袖用に豪華な刺繍入りの半衿

・名古屋帯 1000円 大人っぽく枠に着こなしたい方におすすめ!

・袋帯 1000円 お太鼓や変わり結びなど自由自在!より華やかになります。

・飾り紐 300円 半巾帯にアクセントを!

・帯締め 800円 袋帯、名古屋帯にはやっぱりコレ!

・帯上げ 500円 袋帯、名古屋帯にはもちろん、半幅帯のアクセントにも。

・羽織 500円 おしゃれコーディネートにもおすすめ。

・ファーショール 1000円 振袖におすすめのふわふわファーショールです

・ハイエンドファーショール 2000円 さらにファーのボリュームのあるふっかふっかのショールでゴーシャスに!

・和装バッグ500円 かしこまったお席にもバッチリの和装バッグ

・和傘レンタル2000円(大) 京都の町並びみとも合相ぴったり.すてきなお写真取れること間違いなし!

・和傘レンタル1000円(小)小さめの和傘です。お子様にもどうぞ。

 

浴衣や着物、京都清水五条周辺のおすすめ町歩きスポットのご紹介など、お役立ち情報更新中

By admin / 2018年7月20日

浴衣はお家で洗濯しても実際大丈夫?

こんにちは!いよいよ京都では祇園祭りが幕...

Read More
By admin / 2018年7月14日

浴衣は普段着と比べて実際涼しい?暑い?

こんにちは、ついに7月に突入し、祭りやプ...

Read More
By admin / 2018年6月29日

着物レンタルを利用する意外なメリットとは?

お祭りなどに出かける際、着物レンタルで着...

Read More
By admin / 2018年6月19日

着物・浴衣はレンタルと買うの、どちらがお得?様々な面で比較してみた

  夏といえば浴衣!そして秋と...

Read More
By admin / 2018年6月6日

着物を着るなら、買うのと、レンタルどちらがいい?価格面で比較してみた

  こんにちは。もう少しで本格...

Read More
By admin / 2018年5月31日

京都の鴨川ってどんなところ?エリア別のおすすめポイントを紹介

あなたは京都の鴨川に行ったことがあります...

Read More
By admin / 2018年5月24日

京都観光に行くなら絶対使いたい!京都観光一日乗車券の紹介

どんな季節も人が絶えず訪れる人気の観光地...

Read More
By admin / 2018年5月14日

【京都散策のススメ】五条駅から八坂の塔付近まで歩くのは大変か実際に検証してみた。

前回の記事では、京都観光は思い切って徒歩...

Read More
By admin / 2018年5月11日

京都観光の交通手段は何がいいか?

皆さんは京都観光では、どのような交通手段...

Read More
By admin / 2018年4月24日

【京都雑学】祇園の一見さんお断りとはどういうシステムなのか?

大阪などと比べると品があり、どこか格式高...

Read More
By admin / 2018年4月16日

【京都の観光名所紹介】祇園ってどんなところ?

京都の観光名所を語る上で外せないのは、や...

Read More
By admin / 2018年3月19日

二年坂にスタバがある??どんなところか現地で調査してみた。

「スタバ」の愛称でおなじみ、日本でも大人...

Read More
By admin / 2018年3月13日

冬季の円山公園の雰囲気は?円山公園に行くなら春か秋がおすすめ!

清水寺や、八坂の塔で賑わう、京都市東山区...

Read More
By admin / 2018年3月5日

【京都の雑学】日本三大祭の一つ!祇園祭って?

夏といえば、浴衣。そして、浴衣といえば、...

Read More
By admin / 2018年1月30日

【2018年版】円山公園のアクセス情報最安駐車場や電車バスでの行き方を解説!

こんにちは、桜京スタッフのmisakiで...

Read More
By kimono / 2018年1月13日

着物を着て京都の風物詩を♪

こんにちは! 寒い日が続きますが、着物を...

Read More
By kimono / 2018年1月10日

商売繁昌で笹持ってこい

こんにちは。桜京スタッフの青島です。 タ...

Read More
By kimono / 2018年1月1日

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。 今年も...

Read More
By kimono / 2017年12月31日

今年も1年ありがとうございました!

今年もたくさんのお客様にご来店頂きありが...

Read More
By admin / 2017年8月24日

着物・浴衣で京都は歩きにくい?安全な着物の京都の町歩きについて考えてみた

清水寺、二年坂、三年坂といった、京都の観...

Read More
By kimono / 2017年8月17日

意外な事実?京都の人気観光スポット「二年坂周辺」の歴史

京都の清水五条付近で人気の観光スポットと...

Read More
By kimono / 2017年8月11日

京都観光で必ず行きたくなる!二年坂のアクセス方法!拝観時間、最安駐車場は?

京都の人気観光スポット二年坂 京都の清水...

Read More
By kimono / 2017年6月27日

着物を着ると異性にモテる確率が上がる理由

こんにちは。夏が始まり、そろそろ本格的に...

Read More
By admin / 2017年6月19日

自分にあった着物を選ぶためのポイント

着物や浴衣を着てみたい!と思いたったもの...

Read More
By admin / 2017年6月13日

着物と浴衣の違いとは?

皆さんは着物と浴衣の違いについて考えたこ...

Read More